動物とオーナーにとって最良の
サポーターとなることを目指しています。
動物とオーナーにとって
最良のサポーターとなることを
目指しています。
病気や治療に対する不安を少しでも取り除けるように、
『対話』を大切にした診療を行っています。
当院は膝の前十字靭帯靭帯断裂に対するTPLO手術、LS法の対応病院です。
走れなくなってしまった動物達が再び楽しく走って楽しく遊べる日々を目指しサポートします。
愛犬の膝にお悩みがありましたら、お気軽にご相談にいらしてください。
病気や治療に対する不安を
少しでも取り除けるように、
『対話』を大切にした
診療を行っています。
当院は膝の前十字靭帯靭帯断裂に対するTPLO手術、LS法の対応病院です。走れなくなってしまった動物達が再び楽しく走って楽しく遊べる日々を目指しサポートします。愛犬の膝にお悩みがある場合、お気軽にご相談にいらしてください。
受付について
当院ではご来院当日にWEB受付ができるようになっております。
待ち時間軽減のため、ぜひご利用ください!
初診の方、3年以上来院がない方は、事前にお電話お願いいたします。
※受付後、診察までの順番が近づきましたら自動音声やLINEでのお呼び出しがありますので、
お呼び出しが入ってからのご来院にご協力お願い申し上げます(駐車場の台数上)。
駐車台数に限りがあり、診察の他、薬、フード購入の患者様の駐車場確保のため、
必ずお呼び出しの後にご来院して頂くようお願い申し上げます。
駐車台数確保が難しい場合は、お呼び出し前に来られた方は
一度駐車場からの移動をお願いする場合がございます事をご了承下さい。
※その他注意事項がございます、下記より詳細をご確認ください。
お知らせ
診療予定、臨時休診、イベント開催など、当院からの重要なお知らせです。ご確認の上、来院ください。
パピークラスは随時開催中。クラスの様子はコチラからもご覧になれます。
診療予定、臨時休診、イベント開催など、当院からの重要なお知らせです。ご確認の上、来院ください。
パピークラスは随時開催中。クラスの様子はコチラからもご覧になれます。
1月の診療時間変更のお知らせ
〇1月13日(月):祝日のため午前診療のみ
ご不便をおかけします。
Sophia Tect
日本の『ものづくり』精神を大切にして、動物用の整形外科器具も作ってくれている国内メーカーのご紹介です。最近では職人の高齢化問題や安い海外製品の台頭により衰退の道にあると言われる日本の『ものづくり』ですが、日本人独特の繊細な感覚やこだわりは、世界に誇れる日本の技術だと思います。動物等のための確かな技術が、安さに負けず発展できる道が残る事は今後の獣医療にとっても重要なことと思います。
人医療マーケットと比較すると獣医療のマーケットは極小です。このため、獣医療マーケットを相手に商品開発を積極的に行ってくれるメーカーはとても少ないのが現状です。こうした中、Sophia Tectさんは獣医療のニーズにも合わせて精力的に商品開発に励んでいただいているメーカーです。メーカーと獣医療が共に切磋琢磨して、動物の医療にとって『より良い』が生まれる事はとてもいい事ですね。
獣医師向けのサイトではありますが、色々な情報発信をしていて面白いのでご興味のある方は見てみてください。
サイト内で色々な動画の紹介ありますが、当院でも行っているTPLOのわかりやすい動画もありましたので添付します。
TEL:011-890-1800
※14時~15時:完全予約診療時間あり
※木曜日午後の診療について
午前は通常通り、午後は17時までとなります。
※猫の診察は半澤獣医師の出勤日のみとなります。
主な診療内容
犬猫一般診療。手術室、検査室、入院設備あり
各種クレジットカード対応
取り扱いペット保険
アニコム、アイペット
ご挨拶
動物とオーナーにとって最良のサポーターとなることを目指しています。病気や治療に対する不安を少しでも取り除けるように、対話を大切にしながら治療をすすめることを心がけています。
普段なかなか聞けないような、些細なことでも構いません。お気軽に相談にご来院下さい。
当院では、内科から外科まで幅広く対応できるよう日々精進に勤めていると共に、とくに整形外科領域において、札幌ではまだ行っている施設の少ない膝の前十字靭帯断裂の手術(TPLO)やトイ種の前肢骨折治療に対応しています。対応可能な体重区分を限定することで高額化する獣医療の外科手術に対して、手術を受けやすい料金体制の維持に務めています。どうぞお気軽にご相談ください。
院長・獣医師 伊藤 孝太郎