どんなサプリメントを選びますか?

  サプリメントは、ヒトの場合、日本では行政的な定義はありません。広く健康の保持増進に資する食品として、販売、利用されるものとなっています。

動物の場合は、

  • 消費者の誤認を招かない, 自主的かつ合理的な商品選択に資する表示のある食品
  • 通常の食品とは紛らわしくない形状
  • 継続摂取により健康の保持増進に資する食品
  • 獣医学的または動物の健康に利益をもたらす 科学的根拠のある食品

となっています。

 多種多様なサプリメントが存在する中で、どれを選んだらいいのかとても迷ってしまいますが、次のことを考慮して選んでいけると良いかと思います。

➢安全面

・製品だけでなく原材料の安全性

  農薬試験, 毒性試験, 貴金属試験,

  放射性物質検査, 衛生試験,栄養成分分析

・製品の品質維持 健康食品GMPガイドライン

の導入

 HACCPやISOの考え方を取り入れた製造工程

➢安心面

・食品関連事業者の名称と連絡先の明示

・栄養成分と給与量の明示

➢有用性

・科学的根拠の有無

・動物種別の有用性と副作用の情報

同じ成分であっても、濃度や抽出方法の違いもありますので、商品のHPで確認することを心がけましょう。

このサプリ、どうなのかしら?とお思いになりましたら、どうぞご相談ください。

                 

              

web予約