バランスボール

🐾 老犬老猫ののためのバランスボール筋トレ入門

〜無理なく、楽しく、足腰をサポート〜

歳をとると人と同じく犬も猫も足腰の衰えが気になるようになります。筋力の衰えと健康には密接な関わりがあることが知られていることからも、健康寿命を伸ばすためには老年期の筋肉トレーニングがとても重要といえます。

今回はバランスボールを使用した筋肉トレーニングをご紹介させていただきます。

なぜバランスボールがいいの?

無理なく効果的に衰えた筋肉のトレーニングができるのが最大の特徴です。

  • 筋肉をゆるやかに刺激できる
  • 体幹バランスを保つ練習になる
  • 関節に大きな負担をかけない

という点で、老犬にもおすすめです。

用意するもの

  • ペット用または小型のバランスボール(病院にもあるのでご興味がある方はお声がけください)
  • すべりにくいマット(床の安全対策。ヨガマットなどが最適です)
  • おやつ(ごほうびでやる気UP!)

トレーニングのやり方🐕

ステップ①:バランスボールに慣れる

  1. ボールを床に置き、愛犬ににおわせて慣らす。
  2. おやつを使って、前足だけボールに乗せる。
  3. この姿勢を3〜5秒キープ。

ステップ②:軽くバランスをとる練習

  1. 飼い主がボールを手で支えながら、前足をボールに乗せた状態をキープ。
  2. 体がゆらゆらしても、転ばないようサポート。
  3. 10秒キープを1〜2セット。

ステップ③:後ろ足の筋トレにも挑戦

  1. 前足を床に置いたまま、後ろ足だけをボールに乗せる。
  2. ゆっくり体を支えて、数秒キープ。
  3. おやつでほめて終了!

💡 トレーニングのコツ

  • 1日5分以内、週2〜3回で十分。
  • 足がふらつく日はお休み。
  • 終わったら必ずたくさんほめる!

注意点

体に痛みがあるコの場合、トレーニングそのものを嫌がってしまいます。そのような場合には、レーザー鍼灸との組み合わせで疼痛緩和治療を行いながらのトレーニングを推奨しています。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

まとめ

バランスボールを使った筋トレは、老犬の「リハビリ」と「遊び」をかねた素敵な時間です。
ご愛犬ご愛猫との、無理せず笑顔で楽しめる事が一番の効果かもしれません。

院内でバランスボールの体験もできますので、ご興味のある方はお気軽にお声がけください。

看護師:竹内


web予約